BMW R1200RT100thとおんぶセローでバイクライフを楽しむ SAMとhideのぶらぶら日記
by SAM
カテゴリ
全体RTでGO!
トライデントでGO!
セローでGO!
デルソルでGO!
100名城
四国八十八ヶ所
西国三十三ヶ所
幕末維新を訪ねる
モータースポーツ
BOXING
只今鈴鹿山脈縦走中
山遊び
RUN・RUN・RUN
日記
XRでGO!
未分類
リンク
外部リンク
タグ
BMW Motorrad 白馬 京都 BMW バイク スタンプラリー 道の駅 セロー 100名城 クシタニ 西国三十三ヶ所 ツーリング 新名神 トライデント びわ湖 ブロ友 日本100名城 滋賀県 四国 織田信長 浜松 幕末維新 九州 四国八十八ヶ所 琵琶湖 明智光秀 ドローン 富士山 お遍路 滋賀 鈴鹿山脈 ミドルクラス 教育パワーシューズ R1100RT 鹿児島 信楽 瀬田の唐橋 MotoGP トライアンフ トライデント660 ラーメン ライダー 伊豆 雨 京都府 写真 大河ドラマ 大阪 琵琶湖大橋 夫婦 北海道 北陸自動車道 名阪国道 RSタイチ TELLO インカム おはびわ クシタニCBM コーヒー せせらぎ街道 ナビ ボクシング ミーティング ランチ 愛知県 永源寺 会場 続100名城 中部スタンプラリー 二条城 福山城 北陸道 鈴鹿 2りんかん BikeJIN DUCATI インターハイ エキパイ スイーツ スタンプ ソフトテニス ツバクロ デルソル ひこにゃん 紅葉 坂本龍馬 松山 神戸 西郷隆盛 知多半島 中央道 天気予報 東京 東北 徳川慶喜 富沢祥也 福井 名港トリトン 竜馬 鈴鹿サーキットミニバス天理カップと食事処さかえ
バスケット一色の今日この頃、天理カップを見て来た。
とはいうものの、
バスケの試合だけを見に走ったわけではない。
他の大会の追っかけでも、
しっかり観光&グルメを入れての試合観戦。
ソフトテニスと違い、
なによりバスケットのいいところは
試合開始時間が決められていること。
ソフトテニスの場合は、試合内容によって
かかる時間の予測が立たないため会場を遠く
離れるわけにはいかないが、その点バスケットは
開始時間がしっかり決まっているので
次の試合までのその間
空き時間を有効に利用できるのがいい。
ということで 今回はグルメに走った。

天理大学そばの「さかえ」さん。
11時30分
最後の一人SAMさんが座って満席となった。
注文は聞きに来ない。
備え付けの紙に客自ら書いて提出する。
かなり年配のおじさんと・かなり年配のおばさんが
働く厨房はおせいじにも美しいとは・・・^^;
写真を撮るには気が引けた。

暫くして出てきました「ポークチャップ定食」
ビックリするほどのことはなかったけど
美味しくいただきました。
高校生・天理大生・一般客と狭い店内で
譲り合って気遣ってのしっかり昭和感の食堂だった。

決勝戦は悔しい準優勝だったが、
その悔しさが大きければ大きいほど
次へと大きく飛躍できるはず。
天理からの帰路は名阪高速国道。
もちろん寄ります針テラスクシタニショップ。

久しぶりの池野店長にF900XR購入の報告と
おしゃべりを楽しんだ天理カップツーリングだった。。

にほんブログ村
ミニバス全国大会県予選決勝トーナメント
30年前はソフトテニス一筋の追っかけだったが、
今ではバスケット一色の追っかけ。
B1-LAKESは勿論のこと、
ミニバスケットも追いかけます。
ということで
ミニバス県予選決勝トーナメントを見に行った。
とその前に、話題のパン屋さんで昼食準備。

揚げカレーパン推しの草津市「ぱんふれ」さん。
なんとこのお店、女子のミニバス応援のお店だった。
なんかテンション上がる^^
準々決勝、3点差の逃げ切り。
準決勝、ラストプレーで1点差の逆転勝。
決勝も1点差の逃げ切りで「夢をつかんだ」
「どれだけ楽しませてくれるねん^^;」の
VICTORY!

全国大会ガンバレ。
力を出し切ったらディズニーシーを楽しめ^^
ちなみに前出の「ぱんふれ」さん応援の女子も
1点差で優勝。
同市から全国W出場。めでたしめでたし。


にほんブログ村
世界遺産 二条城
二条城は戦う為の城というよりは、
徳川幕府のその存在を朝廷にアピールし、
京都の庶民にその力を見せつけた城。
徳川家康が上洛時の宿所として1603年、
関ヶ原の戦から3年後に落成した。

ライトアップされた二条城の顔ともいうべき
東南隅櫓と東大手門が美しい。

そして翌朝、2013年の修復工事で
往時の姿によみがえった唐門、
その奥に国宝二の丸御殿。
この二の丸御殿で265年続いた江戸幕府が
終焉を迎えることになった。(1867年大政奉還)

全てのデザインが異なる二の丸御殿の釘隠し。
この釘隠しだけでもゆっくり見れば一日かかる。
世界遺産二条城、何回行っても圧巻の城。

にほんブログ村
日吉東照宮
滋賀県大津市坂本町、今では琵琶湖西岸の小さな町。
しかし、時をさかのぼれば、
明智光秀初めての持城坂本城の城下町。
織田信長が比叡山延暦寺を焼き討ちにした
その延暦寺の門前町でもある
戦国のエポックメイキングな町。
勿論今でもその歴史は多く残っているため
静かな観光地として訪れる人は後を絶たない。
(大河ドラマ「麒麟がくる」の時は賑やかだった)
そんな坂本の歴史観光スポットは一通り
押さえていたがただ一か所訪問していなかったのが
日吉東照宮。

「どうする家康」に合わせて今まで残しておいた
というわけでもないが偶然に「家康」
ということもあり今がチャンスと全く暴風効果のない、
ヒータージャケットも使えないセローを走らせた。
直前に降った雪がしっかり残りそれは寒かったことよ。

日吉東照宮
徳川家康の没後、天海がゆかりの地に建てた
東照宮のひとつ。極彩色の彫刻が施され、金箔や
飾り金具を使い豪華絢爛さを極めた権現造の社殿は、
日光東照宮に先立つものといわれている。
(坂本観光パンフレットより抜粋)

日光や久能山に比べればその豪華絢爛さや規模は
比較にならないが、本殿と拝殿を石の間でつなぐ
「権現造」の発祥は、日吉東照宮と云われている。


拝殿から一段下がって石の間があり、
その奥に本殿がある。

社殿を背にびわ湖を見下ろす参道の延長線上に
近江富士三上山。
これって眺めの良さを意識したのかな?
それとも・・・
と思ってグーグルマップで調べてみたところ
やっぱり、
どうも駿府(静岡)を向いているようだ。
まっ当然といや当然かな。


にほんブログ村
こんな日もあるさ 2/2
お休みだった阿弥陀寺を後にして
チョット早いけど、ランチタイムへ。

鯖街道 R367を朽木方面へと北上。

このクネクネで一気に高度を上げていく。

やって来ました、「クツキ ルート 367」
いかにもライダーズCaféっポイ店名。

しかし、「OPEN」て看板出てるけど
店内に人影、明かりなし。
クローズ???
日曜日10:00AM開店と
ネットには書いてあったけどな~
これはちゃんと調べたのだが?
春になったら又来よう。
ということで気を取りなおして
窮状を打開すべく身内に電話で救助を求めたところ
「近くに美味しいそば屋があるよ」との情報に
少し北に向かって走って見つけたここでしょここでしょ。

ちぃ~~~ん。
春になったら又来よう。

ということでもうどこでもいいかと
入店した小洒落たお蕎麦屋。
しかし、メニューを見て
もしかして蕎麦をおしゃれに食べる店?
蕎麦のいい香りが鼻からつ~んと抜けて
なんて感じながら食べる店?

程なく出てきました数量限定十割蕎麦。
蕎麦の量多そうに見えるけど、
しっかり見えないように上げ底ざるが入っている。
蕎麦って庶民の食べ物なのだから
ガッツリ山盛り食べたい。
胃袋の何処に入ったか分からない量って
一番苦手なやつ×。
一回のお箸で全部つまめそうなのを
何回にも分けて気どって楽しむ?、
楽しめね~~~!。
と言うことで、
ガツンと最後に踏んだり蹴ったり雨も降ったりで
もう帰る、帰る。
こんな日もあるさ。

ポチッとよろしく ^^
にほんブログ

にほんブログ村
最新の記事
ミニバス天理カップと食事処さかえ |
at 2023-03-20 06:24 |
ミニバス全国大会県予選決勝ト.. |
at 2023-03-17 05:38 |
世界遺産 二条城 |
at 2023-03-13 06:00 |
日吉東照宮 |
at 2023-03-10 05:46 |
こんな日もあるさ 2/2 |
at 2023-03-05 05:31 |
こんな日もあるさ 1/2 |
at 2023-03-02 06:14 |
白馬に雪を見に行ってきた |
at 2023-02-27 06:01 |
日本最初の観音霊場 中山寺 .. |
at 2023-02-24 05:58 |
勝ち運祈願 勝尾寺 西国三十.. |
at 2023-02-20 05:53 |
よろしく BMW F900XR |
at 2023-02-15 05:31 |
記事ランキング
最新のコメント
蒲タンさんへ 春まで持ち.. |
by power-shoes at 09:35 |
春の楽しみ たくさん出.. |
by 蒲タン at 06:25 |
蒲タンさんへ 私も春にな.. |
by power-shoes at 10:23 |
今年も春の白馬 堪能ツー.. |
by 蒲タン at 22:27 |
蒲タンさんへ 行きましょ.. |
by power-shoes at 21:49 |
また機会をつくらせて頂き.. |
by 蒲タン at 05:24 |
蒲タンさんへ いつもコメ.. |
by power-shoes at 21:16 |
新しい相棒 とても素晴ら.. |
by 蒲タン at 05:09 |
蒲タンさんへ 思い出の写.. |
by power-shoes at 09:57 |
蒲タンさんへ 実は私もこ.. |
by power-shoes at 09:54 |
思い出の写真 良い写真ば.. |
by 蒲タン at 19:38 |
認定中古車に出ていた10.. |
by 蒲タン at 07:13 |
なすのてんぷらさんへ 藤.. |
by samtodelsol at 21:22 |
ここは!!! 以前、揚げ.. |
by bokenasu58 at 08:30 |
なすの天ぷらさんへ 道や.. |
by power-shoes at 20:31 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...