人気ブログランキング | 話題のタグを見る


BMW F900XRとおんぶセローでバイクライフを楽しむ SAMとhideのぶらぶら日記


by SAM

カテゴリ

全体
RTでGO!
トライデントでGO!
セローでGO!
デルソルでGO!
100名城
四国八十八ヶ所
西国三十三ヶ所
幕末維新を訪ねる
モータースポーツ
BOXING
只今鈴鹿山脈縦走中
山遊び
RUN・RUN・RUN
日記
XRでGO!
未分類

リンク

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
ポチッとよろしくね^^
にほんブログ村

外部リンク

タグ

鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!





久しぶりの鈴鹿縦走、  本日目指すは 仙ケ岳。

尾根道縦走距離はわずかですが、

以前 道に迷い登頂に失敗したピーク。

今回は登りきるぞ~。



林道の路肩に車を止め、今にも泣きそうな空を見上げたその時、

一頭のイノシシが走り、 hideさんビビる。



h 襲ってきたらどうすんの!?

S 木に登ったらええね。

h こんな大きい木どうして登るの!?

S 確かに・・・・・・・・・・・・・・








さあ それでは張り切ってまいりましょう~。^^;

鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_23182850.jpg

林道からいきなりロープで急登です。



テラスに出て少し歩くと迎えてくれるのがこの大木

鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_23193811.jpg

妖精でも住んでいそうな雰囲気に

何やら話しかけるhideさん。   無事の帰還を祈願。



滋賀県側からの仙ケ岳登山はマイナーなコースのため

ほとんど人の踏み跡がなく

鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_2323692.jpg


木々にまきつけられた 

赤や黄や白のテープを頼りに登っていきます。

鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_23304346.jpg


すぐ目の前にある時もあれば、

全く見つからなく「おおたんのちゃう」 と前進することもしばしば。

鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_23363059.jpg

鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_23402812.jpg


山は上りと下りで全く違う顔を見せ、

上りに見つけられたテープも、下りでは見えない時もあるので、

時折立ち止まっては振り返ったり、

鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_23343384.jpg


特徴のあるランドマークをしっかり記憶に刻んで登っていきます。

鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_23355472.jpg



正に道なき道を目印テープをつないで登山開始から1時間半

滋賀・三重県県境の尾根道に到達。


鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_23432934.jpg



伊勢湾が~   見えな~い。




実はこの日 こんな難コースにもかかわらず、

何を慌てたか、一番大切な地図を車に置き忘れ、

(イノシシで平常心を失ったのは実はSAMさんだったか!?)



尾根道に出たものの ポイントが全くどのあたりなのかつかめず、

記憶をもとに 「あのピークが仙ケ岳だ!?」 




鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_23503626.jpg


と決め、尾根道を北上すること30分


鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_2351386.jpg

 
遂にたどり着いた念願の仙ケ岳 奇岩のピークで達成感に浸る。




鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_23552154.jpg






ところが よくある山頂表示が何処にもなく、

私達の他に一人昼食をとる男性に念のため聞いてみた。

「ここ仙ケ岳ですね?」

「いえ 仙ケ岳はあれです、 ここは宮指路(くしろ)岳です」

「ガーーーーーーン! ーー;」








順番的には先に来てしまったけど、

いずれ来なくてはいけない宮指路岳

”それはそれで よかったじゃなないか” と慰めあう。






鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_19543294.jpg


ツーショットの後 

ペコペコのお腹をカップラーメンとおにぎりで満たし、

ふぶく雪の中 しばし眺望を楽しみました。




鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_091826.jpg





制限時間つきの山歩き(4時から畑掘る約束)

長居は無用と帰路に就く。




鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_19543299.jpg


下山時に路を見失わないようにと意識してつけてきた足跡も

降雪で跡形もなく消えてしまい、

木々につもった雪は目印のテープも見えにくくしてしまう。


鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_0155063.jpg
(次の目印テープを探すhideさん)






鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_19543210.jpg

1000mにも満たない山でも

踏み後のない山道は危険と背中合わせを痛感した下山でした。





鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_19543337.jpg






鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_016291.jpg
(無事の帰還のお礼をするhideさん)






鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_19543329.jpg


何処でどう間違ったか? 仙ケ岳の登山口なんだけどな~~~?




またしても嫌われた仙ケ岳、ちょっと意地になりつつもある仙ケ岳、

次回 必ず登らせていただきます、踏ませていただきますピーク。

その雄姿はしかと宮指路岳山頂より拝ませていただきましたから。






鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_004563.jpg





鈴鹿山脈 仙ケ岳  遂に念願の登頂なるか!_e0044657_23124763.jpg私の写真も掲載してね

の ご要望にお応えして

なんちゃって 達成感。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
by power-shoes | 2012-03-27 00:13 | 只今鈴鹿山脈縦走中 | Comments(16)
Commented by たーさん at 2012-03-27 09:42 x
無事に下山されて何よりです。
地図忘れたらあきませんね~
っていうか登山道らしきもん無いとこ登るんだ^_^;
経験豊富なSAMさんだから行けるのですね^^
次はいい天気の時に登ってください。
Commented by power-shoes at 2012-03-27 12:56
たーさんへ
いや~地図 おっしゃる通り。
途中でないことに気づいたときは ”タラ~~~” でした。
はい 次は快晴の日に 地図持ってね^^
SAM
Commented by ayumi at 2012-03-27 20:37 x
すごい所を登ってる~。すごい。
イノシシ出てきたら焦りますね。私は木登りできません・・・(笑)
山が違ってたのは残念ですが、最後の1枚のカッコイイ写真、SAMさんの登ってやるぞ!の気合い感じます。
Commented by mituetsu at 2012-03-27 21:28
「おおたんのちゃう」??
仙ケ岳、随分離れているじゃないですか~( ̄▽ ̄;)
どういうことでしょう。爆
それにしてもすごい。
4時から畑降る人は 普通 山には登りません。(^0^;)
ウサコ
Commented by SAM at 2012-03-27 22:16 x
ayumiさんへ
こうも登らせてくれない仙ケ岳にも腹立つけど、
こうも登れん己にも腹立つわ~。
何としても滋賀県から登ってやる!
と 山はむきになって登るもんちゃいまっせ。
と 己に言いきかすSAMさんであった。
機会があったら 鈴鹿歩いてみませんか。
SAM
Commented by SAM at 2012-03-27 22:25 x
ウサチャンへ
「合ってるんじゃないの」の意味ですが
そんなん知ってるってか。
仙ケ岳と宮指岳の中間位の尾根道に出た見たいで、
右に行ったら仙ケ岳だったんですが、
SAMさんの曖昧な感で左に行ったものだから・・・・・・。

畑は降らなくて掘るんなんですけど^^

家から山は近いので、これくらいの計画は立てられるのよ。
”ちょっと 鈴鹿登ってこうか” くらいのね。
SAM
Commented by ぶん at 2012-03-28 09:05 x
上りと下りでまったく違う顔を見せる、
確かにそうですね。
普段街中を走っていてもそう思います。
右折・左折の時は出来るだけ振り返って景色を確認するようにしています。
(^-^)
Commented by masa4792 at 2012-03-28 10:46
これはすごい!
滋賀にもこんなに急登の登山道があるのですね~。
降雪の中、無事に下山できて良かったです。
ここの登山道、大木があったり雰囲気が屋久島に似ていますね!
Commented by たんたん at 2012-03-28 12:44 x
すっごっ!
自分では真似できないわ~
遭難しちゃうよ…
原動機付きの乗り物で登ったら
自分の足で登るのは、30分(往復で1時間)以内と決めてます(笑)
Commented by SAM at 2012-03-28 21:51 x
ぶんさんへ
そうやってパッセンジャーナビするぶんさん偉いな~。
我パッセンジャーさんは
右を指して左と言い、左を指して右と言う癖があるので
ぶんさんの真似はしないようにと言っておこう。
だって このコメント欄読んでるから。
SAM


Commented by SAM at 2012-03-28 21:56 x
masaさんへ
テープは巻いていましたが、
山の地図には 点線ですら載っていないコースでした。
とにかくぐいぐい登らされて、よくhideさん付いてきたなと思います。
人があまり入っていないので(植林もなく)
手つかずの自然が残っていたように思いました。
だから良かったけど、反面怖かったです。
SAM 
Commented by SAM at 2012-03-28 21:58 x
たんたんさんへ
ちょっとちょっと
足腰鍛えておかないと 将来立ち仕事辛くなるよ~^^
SAM
Commented by にゃびのママ at 2012-03-29 23:09 x
山ガール山ボーイなんだ。
よくまぁ、転ばず滑らずご帰還されたもんですな。
身の軽いお二人だからでしょうか。
次回はザイルとピッケルとアイゼンと地図がお忘れなく。
つーかスマホンで位置確認できまへん?
Commented by SAM at 2012-03-30 15:34 x
にゃびのママ さんへ
山は合ってるけど、ガールとボーイは無理がある。
転んだ滑った数え切れん。
スマホで位置確認・・・すっかり忘れてました。
Commented by 仙人 at 2012-04-01 23:14 x
何処であれ、ピークで食べるカップヌードルは最高ですよね(^^♪
うらやましいです。
まだ雪が降ったんですね。
うちも近くに山がありますが、今年は雪も積もって無い低さです。
妖精が住んでいそうな大木。私み見てみたくなりました(^^
Commented by SAM at 2012-04-02 18:56 x
仙人さんへ
そうです 山頂のカップラーメン最高です。
でもね 寒い中で 急に熱いもの 歯にしみるんですよ^^
この大木 お気に入りなんですよ。
SAM
名前
URL
削除用パスワード

最新の記事

Happy age coffee
at 2024-03-27 05:54
遠州森町とファイナルイベント..
at 2024-03-23 05:43
掛川城とカケガワビール 静岡..
at 2024-03-20 06:18
一言坂と法多山 静岡ツーリン..
at 2024-03-16 11:32
楽し・苦し・新しい車選び 
at 2024-03-12 05:59
「これ僕らや!」 BMW R..
at 2024-03-08 05:59
松尾寺からのミニバス観戦 西..
at 2024-03-05 05:55
ミニバス観戦からの成相寺 西..
at 2024-03-02 05:35
インスタにアップされていたデ..
at 2024-02-28 05:57
デルソルまたしてものOIL漏れ
at 2024-02-22 05:55

記事ランキング

最新のコメント

蒲タンさんへ バイクが好..
by power-shoes at 22:14
コンプリート、おめでとう..
by 蒲タンです at 23:40
ぶんさんへ ほんと驚きま..
by power-shoes at 17:58
カメラマンとしても嬉しい..
by ぶん at 21:27
蒲タンさんへ まだ間に合..
by power-shoes at 22:35
ここの菜の花畑 良き場所..
by 蒲タン at 13:13
蒲タンさんへ 午前円教寺..
by power-shoes at 22:07
圓教寺 素晴らしいですね..
by 蒲タン at 05:42
蒲タンさんへ 姫路で宿泊..
by power-shoes at 21:55
素敵な姫路城の写真を あ..
by 蒲タン at 07:01
蒲タンさんへ 健康は、..
by samtodelsol at 21:11
健康に留意され、益々のご..
by 蒲タン at 18:51
蒲タンさんへ ここまで来..
by power-shoes at 09:03
ヒヤヒヤ、ドキドキで デ..
by 蒲タン at 17:01
蒲タンさんへ いつもあ..
by power-shoes at 20:35

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

画像一覧

ファン

ブログジャンル

車・バイク
旅行・お出かけ