BMW R1200RT100thとおんぶセローでバイクライフと田舎暮らしを楽しむ SAMとhideのぶらぶら日記
by SAM
カテゴリ
全体RTでGO!
セローでGO!
幕末維新を訪ねる
100名城
四国八十八ヶ所
モータースポーツ
BOXING
只今鈴鹿山脈縦走中
山遊び
RUN・RUN・RUN
日記
未分類
リンク
★リンク・リンク・リンク★
♥R1200RTで行く食欲魔人夫婦の買い出し話
♥リフォーマーのいろいろ日記
♥バイクのある暮らし**
♥晴れた日には・・・
♥"kumashikafufu "
♥たこ焼き”いっちゃん”
♥R1200RT のバイクライフと 子育て奮闘記
♥Next T's
♥Highlight & Shadow
♥奥さまはタンデマー
★Pastime★
BMW Motorrad
Moto GP
青山博一オフィシャル サイト
高橋裕紀オフィシャル サイト
富沢祥也オフィシャル サイト
wowow Excite Match
★おすすめの店★
レストラン「じゃがいも」
たこ焼き いっちゃん
★上履・体育館シューズ★
教育パワーシューズ

ポチッとよろしくね^^
にほんブログ村
♥R1200RTで行く食欲魔人夫婦の買い出し話
♥リフォーマーのいろいろ日記
♥バイクのある暮らし**
♥晴れた日には・・・
♥"kumashikafufu "
♥たこ焼き”いっちゃん”
♥R1200RT のバイクライフと 子育て奮闘記
♥Next T's
♥Highlight & Shadow
♥奥さまはタンデマー
★Pastime★
BMW Motorrad
Moto GP
青山博一オフィシャル サイト
高橋裕紀オフィシャル サイト
富沢祥也オフィシャル サイト
wowow Excite Match
★おすすめの店★
レストラン「じゃがいも」
たこ焼き いっちゃん
★上履・体育館シューズ★
教育パワーシューズ

ポチッとよろしくね^^
にほんブログ村
タグ
インカム 京都 写真 滋賀県 京都府 Days 名阪国道 クシタニ スタンプラリー 新名神 道の駅 ライダー 浜松 ひこにゃん インターハイ 永源寺 BMW Motorrad 教育パワーシューズ コーヒー バイク 白馬 琵琶湖大橋 滋賀 北陸自動車道 大河ドラマ 琵琶湖 鈴鹿山脈 紅葉 中部スタンプラリー ブロ友 夫婦 天気予報 R1100RT 九州 ラーメン 富士山 びわ湖 雨 会場 セロー せせらぎ街道 ツーリング お天気 瀬田の唐橋 ツバクロ ナビ BMW スイーツ ソフトテニス 信楽1
夏 2016 in 四国 道後温泉
和洋菓子のお店「マルズミ」さんで
かき氷で体の芯から冷やして目指すは道後温泉。
R196 海岸線を南下するのが最良の選択なんだろうけど
以前にも走ったコース故、今回は 山間部R317で松山市へと向かう。

「伊賀コリドールロード」にも似た走りを楽しんで

予定通り4時 いやはやわかりにくいところに建っていました
「道後やや」さん到着。

他のホテルでもこういったサービスは多くされているのか知りませんが、
玄関入ったところにオレンジジュースの蛇口が三つ 目を引きます。
もちろん飲み放題のサービス。
左から、清見・温州・不知火 やっぱり一番甘い不知火やな。

駆けつけ三杯味比べとは言っても、
頭の中は温泉後のビールが占領しているので
利きミカンジュース程度でほどほどに^^;
さあ まだ日も高い、道後温泉に浸かってきましょう。
松山には過去仕事も含め何回も来ているのに、
道後温泉に入るのは今回が初めてという驚き。
この明るいうちから観光客でにぎわう商店街を浴衣で歩くのは
スコスコしてちょっと違和感。

城崎温泉のように 全員温泉組だからOKとはちょっと違う感覚。
夏目漱石も入ったであろうか道後温泉 いかにもの木造建築

三階の坊ちゃんの間に上がる階段が急だったな。

坊ちゃんの間暫し独占の心地よさ満喫。

三階は個室が仕切られていて 歩く廊下の狭さよ。

とにかくこの日は蒸し暑かった お宿へ帰るまで我慢できなかった一杯。

再び、わざわざ商店街を遠回りしていい湯だったな道後温泉。
「道後温泉やや」さん到着。

そして、お腹はち切れんばかりの創作料理は、
こんな素敵な八寸から始まり、仕上げのボタ餅まで、


もう食べられませんの大満足
仰向けに寝れない道後温泉の夜はとっぷりと暮れていったのでありました。

にほんブログ村ポチッとよろしくね^^


にほんブログ村
かき氷で体の芯から冷やして目指すは道後温泉。
R196 海岸線を南下するのが最良の選択なんだろうけど
以前にも走ったコース故、今回は 山間部R317で松山市へと向かう。

「伊賀コリドールロード」にも似た走りを楽しんで

予定通り4時 いやはやわかりにくいところに建っていました
「道後やや」さん到着。

他のホテルでもこういったサービスは多くされているのか知りませんが、
玄関入ったところにオレンジジュースの蛇口が三つ 目を引きます。
もちろん飲み放題のサービス。
左から、清見・温州・不知火 やっぱり一番甘い不知火やな。

駆けつけ三杯味比べとは言っても、
頭の中は温泉後のビールが占領しているので
利きミカンジュース程度でほどほどに^^;
さあ まだ日も高い、道後温泉に浸かってきましょう。
松山には過去仕事も含め何回も来ているのに、
道後温泉に入るのは今回が初めてという驚き。
この明るいうちから観光客でにぎわう商店街を浴衣で歩くのは
スコスコしてちょっと違和感。

城崎温泉のように 全員温泉組だからOKとはちょっと違う感覚。
夏目漱石も入ったであろうか道後温泉 いかにもの木造建築

三階の坊ちゃんの間に上がる階段が急だったな。

坊ちゃんの間暫し独占の心地よさ満喫。

三階は個室が仕切られていて 歩く廊下の狭さよ。

とにかくこの日は蒸し暑かった お宿へ帰るまで我慢できなかった一杯。

再び、わざわざ商店街を遠回りしていい湯だったな道後温泉。
「道後温泉やや」さん到着。

そして、お腹はち切れんばかりの創作料理は、
こんな素敵な八寸から始まり、仕上げのボタ餅まで、


もう食べられませんの大満足
仰向けに寝れない道後温泉の夜はとっぷりと暮れていったのでありました。

にほんブログ村ポチッとよろしくね^^

■
[PR]

にほんブログ村
▲
by power-shoes
| 2017-02-10 22:11
| RTでGO!
|
Trackback
スイーツモードはかくして解除された
前回のつづき
宇治でスイーツが食べられなかった私たちは
帰路に着いても まだスイーツモードが解除されず
立ち寄ったのが 滋賀県信楽町朝宮の 山本園
いただいたのは 滋賀B級グルメバトル 二年連続優勝のかき氷
”あさみや金時”

右、わらびパフェ 手前、ほうじ茶(サービス)
この抹茶のシロップ? たれ????? どろ~っとかけたるやつ^^
これが 実に濃厚 言い換えれば、人によっては くどい甘さ かも。
でも 私は 大好き^^
しっかり解除されたスイーツモードに満足のしめくくりと言う 落ちでありました。
めでたしめでたし。

にほんブログ村
ちなみに 前々出の 「スヤキ」は このお味とB級クルメで戦った訳でして、
根本的に お上品なお抹茶と かたや学生の胃袋への詰め物、
ちょっと 土俵が違うような気がしますよね。
「スヤキ」は D級でいいんだ いいんだ。

にほんブログ村
宇治でスイーツが食べられなかった私たちは
帰路に着いても まだスイーツモードが解除されず
立ち寄ったのが 滋賀県信楽町朝宮の 山本園
いただいたのは 滋賀B級グルメバトル 二年連続優勝のかき氷
”あさみや金時”

この抹茶のシロップ? たれ????? どろ~っとかけたるやつ^^
これが 実に濃厚 言い換えれば、人によっては くどい甘さ かも。
でも 私は 大好き^^
しっかり解除されたスイーツモードに満足のしめくくりと言う 落ちでありました。
めでたしめでたし。

にほんブログ村
ちなみに 前々出の 「スヤキ」は このお味とB級クルメで戦った訳でして、
根本的に お上品なお抹茶と かたや学生の胃袋への詰め物、
ちょっと 土俵が違うような気がしますよね。
「スヤキ」は D級でいいんだ いいんだ。
■
[PR]

にほんブログ村
▲
by power-shoes
| 2013-10-16 18:44
| RTでGO!
|
Trackback
1
最新の記事
狂った週末 |
at 2018-04-25 22:09 |
芝桜のじゅうたん |
at 2018-04-22 08:52 |
梅の実の酵母を使って純米吟醸酒 |
at 2018-04-19 22:29 |
びわ湖 de カレー |
at 2018-04-15 22:47 |
福知山でスイーツとラーメン |
at 2018-04-12 21:22 |
絶対残留! |
at 2018-04-08 21:37 |
出世街道まっしぐら 光秀その一 |
at 2018-04-05 22:41 |
唐橋と桜 |
at 2018-04-02 22:26 |
お多賀さんの糸切り餅 |
at 2018-03-30 22:22 |
新選組ここに生まれる |
at 2018-03-26 21:18 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
more...
記事ランキング
画像一覧
最新のコメント
ぶんさんへ ね、ね、素.. |
by power-shoes at 21:16 |
みつえっちゃんへ 本栖.. |
by power-shoes at 21:13 |
hideさんの笑顔に胸打.. |
by ぶん at 19:27 |
SAMさんへ やっぱり.. |
by みつ at 18:22 |
ずっといられる本栖湖ブル.. |
by みつえっちゃん at 17:00 |
sennin411さんへ.. |
by power-shoes at 18:29 |
今年は白シャツ、BMWの.. |
by sennin411 at 13:29 |
えっちゃんへ 今までの.. |
by power-shoes at 17:00 |
二日間とも本当に良いお天.. |
by えっちゃん at 09:45 |
ソロインテさんへ 汗ば.. |
by power-shoes at 18:58 |
Y RAVENさんへ .. |
by power-shoes at 22:55 |
私達は行けませんが、皆さ.. |
by RAVEN at 00:19 |
たんたんさんへ 波平さ.. |
by power-shoes at 18:41 |
3枚目の富士山は 「波.. |
by たんたん at 18:06 |
たこやきSundayさ.. |
by power-shoes at 12:44 |