BMW R1200RT100thとおんぶセローでバイクライフと田舎暮らしを楽しむ SAMとhideのぶらぶら日記
by SAM
カテゴリ
全体RTでGO!
セローでGO!
幕末維新を訪ねる
100名城
四国八十八ヶ所
モータースポーツ
BOXING
只今鈴鹿山脈縦走中
山遊び
RUN・RUN・RUN
日記
未分類
リンク
★リンク・リンク・リンク★
♥R1200RTで行く食欲魔人夫婦の買い出し話
♥リフォーマーのいろいろ日記
♥バイクのある暮らし**
♥晴れた日には・・・
♥"kumashikafufu "
♥たこ焼き”いっちゃん”
♥R1200RT のバイクライフと 子育て奮闘記
♥Next T's
♥Highlight & Shadow
♥奥さまはタンデマー
★Pastime★
BMW Motorrad
Moto GP
青山博一オフィシャル サイト
高橋裕紀オフィシャル サイト
富沢祥也オフィシャル サイト
wowow Excite Match
★おすすめの店★
レストラン「じゃがいも」
たこ焼き いっちゃん
★上履・体育館シューズ★
教育パワーシューズ

ポチッとよろしくね^^
にほんブログ村
♥R1200RTで行く食欲魔人夫婦の買い出し話
♥リフォーマーのいろいろ日記
♥バイクのある暮らし**
♥晴れた日には・・・
♥"kumashikafufu "
♥たこ焼き”いっちゃん”
♥R1200RT のバイクライフと 子育て奮闘記
♥Next T's
♥Highlight & Shadow
♥奥さまはタンデマー
★Pastime★
BMW Motorrad
Moto GP
青山博一オフィシャル サイト
高橋裕紀オフィシャル サイト
富沢祥也オフィシャル サイト
wowow Excite Match
★おすすめの店★
レストラン「じゃがいも」
たこ焼き いっちゃん
★上履・体育館シューズ★
教育パワーシューズ

ポチッとよろしくね^^
にほんブログ村
タグ
ナビ お天気 びわ湖 ひこにゃん 道の駅 会場 夫婦 瀬田の唐橋 白馬 琵琶湖大橋 永源寺 バイク コーヒー 教育パワーシューズ ライダー インカム 信楽 ツーリング 鈴鹿山脈 雨 BMW せせらぎ街道 クシタニ Days 北陸自動車道 BMW Motorrad セロー 琵琶湖 浜松 滋賀 名阪国道 大河ドラマ 富士山 スイーツ ソフトテニス 新名神 紅葉 中部スタンプラリー ツバクロ 京都府 ラーメン R1100RT 写真 滋賀県 天気予報 九州 スタンプラリー インターハイ 京都 ブロ友1
BMW Motorrad 中部スタンプラリー ファイナルミーティング 平谷高原スキー場
10月9日 お天気悪し バイクで出かける。
昨年より10日早いファイナルイベント
2011から2014は11月中旬だったから
それに比べるとずいぶん早くなりました。暖かくていいよね。
それでは出かけましょう 雨です チーン。

今や大好きになった愛知県東部を快走、有名な足助街道を走ります。

道の駅どんぐりの里いなぶで仲間と待ち合わせ。

白馬以来のご機嫌さん^^
向かう目的地の山々は 雨あがりましたよのサイン

昨年と同じく 今年もファイナル会場は長野県の平谷高原スキー場。

さすがに雨模様の今年はバイクの数が少ない。
でも バイクであれ車であれ 旧知の友との再会、新たな出会いの喜び
今年も元気な笑顔で大笑いしたし、新たな交流の輪も広がった。
バイクってなんて素敵な乗り物なんだろう。
恒例のじゃんけん大会 立ったり座ったり、
「いい運動になります」なんて言っているのは最初のうちだけ。

途中戦線離脱で写真撮影 じゃんけん勝てない^^;
椅子持参の方もおられました。来年は持っていこう^^
(写真に写っているみなさん 申し訳ありませんが顔修正しておりません)
それでもどうにかこうにか お情けでネックチューブいただく
6万円のジャケットの次に欲しかった物がいただけて よろこびました。
この人 いかにも勝ち残ったかのような喜びようですが

次のじゃんけんで負けました。
そして この日は何もGETできなかった一握りの内の一人(お疲れ様^^)
記念品いただいて 今年のスタンプラリーもこれにて終了
「じゃあまた来年会いましょう」はドエリャー寂しいから
みんなまた近い内に会おうね。
と いきなりご一緒したのが ブロ友熊鹿夫婦 北へと走ります。

前の二台はどなたか存じ上げておりませぬ。
お昼ご飯を頂こうとしたけれど どこも昼食時にて満員
どうすると協議して、
SAM「俺やっぱり白骨温泉に浸かってくる」と予定通りの我を通して
これにて一時お別れ。

それでは今夜のお宿 諏訪にて会おうと別れる。
それでは白骨に行くぞとナビに入力して驚いた
とんでもなく遠い、とんでもなく時間がかかる
ウウム 私としたことが何たることよ。
無計画さにも程があるというか、
いつからこんな私になっちゃったんだろう。
ということで 急きょ目的地変更
熊鹿夫婦が待つ諏訪へ直行することにした。
とはいうものの 時間はあるので下道つないでいくことに。
R19も、もう少し走れればいい道なんだけどな。
あれに見えるは御嶽山 かな? 良くわかりませんがいい眺め。

なぜ手を挙げているのか意味不明ですが
多分 ”気持ちいい~” を体現していたのだろうと思われる。

R19を右折、高遠方面へR361を伊那市へと下る景色の素晴らしさよ
南アルプスの山々が連なります。

高遠からは R152杖突街道で諏訪方面へ
日没まじかの杖突峠からの眺望は絶景という言葉が実にふさわしい。
諏訪湖、諏訪市、茅野市、八ヶ岳の山々を一望です。





間もなく到着ですよと、食事処の確保を先着隊に連絡・お願いする。
(”命令する”じゃなく^^;)
三連休の中日にも関わらず、
人気焼き鳥店の予約をしっかり取ってくれて 乾杯!

前回上田市”真田丸”で、
私が「焼き鳥食べた~い」と気まま言って叶わなかったからの心遣い
ありがとう。

にほんブログ村ポチッとよろしくね^^

にほんブログ村
昨年より10日早いファイナルイベント
2011から2014は11月中旬だったから
それに比べるとずいぶん早くなりました。暖かくていいよね。
それでは出かけましょう 雨です チーン。

今や大好きになった愛知県東部を快走、有名な足助街道を走ります。

道の駅どんぐりの里いなぶで仲間と待ち合わせ。

白馬以来のご機嫌さん^^
向かう目的地の山々は 雨あがりましたよのサイン

昨年と同じく 今年もファイナル会場は長野県の平谷高原スキー場。

さすがに雨模様の今年はバイクの数が少ない。
でも バイクであれ車であれ 旧知の友との再会、新たな出会いの喜び
今年も元気な笑顔で大笑いしたし、新たな交流の輪も広がった。
バイクってなんて素敵な乗り物なんだろう。
恒例のじゃんけん大会 立ったり座ったり、
「いい運動になります」なんて言っているのは最初のうちだけ。

途中戦線離脱で写真撮影 じゃんけん勝てない^^;
椅子持参の方もおられました。来年は持っていこう^^
(写真に写っているみなさん 申し訳ありませんが顔修正しておりません)
それでもどうにかこうにか お情けでネックチューブいただく
6万円のジャケットの次に欲しかった物がいただけて よろこびました。
この人 いかにも勝ち残ったかのような喜びようですが

次のじゃんけんで負けました。
そして この日は何もGETできなかった一握りの内の一人(お疲れ様^^)
記念品いただいて 今年のスタンプラリーもこれにて終了
「じゃあまた来年会いましょう」はドエリャー寂しいから
みんなまた近い内に会おうね。
と いきなりご一緒したのが ブロ友熊鹿夫婦 北へと走ります。

前の二台はどなたか存じ上げておりませぬ。
お昼ご飯を頂こうとしたけれど どこも昼食時にて満員
どうすると協議して、
SAM「俺やっぱり白骨温泉に浸かってくる」と予定通りの我を通して
これにて一時お別れ。

それでは今夜のお宿 諏訪にて会おうと別れる。
それでは白骨に行くぞとナビに入力して驚いた
とんでもなく遠い、とんでもなく時間がかかる
ウウム 私としたことが何たることよ。
無計画さにも程があるというか、
いつからこんな私になっちゃったんだろう。
ということで 急きょ目的地変更
熊鹿夫婦が待つ諏訪へ直行することにした。
とはいうものの 時間はあるので下道つないでいくことに。
R19も、もう少し走れればいい道なんだけどな。
あれに見えるは御嶽山 かな? 良くわかりませんがいい眺め。

なぜ手を挙げているのか意味不明ですが
多分 ”気持ちいい~” を体現していたのだろうと思われる。

R19を右折、高遠方面へR361を伊那市へと下る景色の素晴らしさよ
南アルプスの山々が連なります。

高遠からは R152杖突街道で諏訪方面へ
日没まじかの杖突峠からの眺望は絶景という言葉が実にふさわしい。
諏訪湖、諏訪市、茅野市、八ヶ岳の山々を一望です。





間もなく到着ですよと、食事処の確保を先着隊に連絡・お願いする。
(”命令する”じゃなく^^;)
三連休の中日にも関わらず、
人気焼き鳥店の予約をしっかり取ってくれて 乾杯!

前回上田市”真田丸”で、
私が「焼き鳥食べた~い」と気まま言って叶わなかったからの心遣い
ありがとう。

にほんブログ村ポチッとよろしくね^^
■
[PR]

にほんブログ村
▲
by power-shoes
| 2016-10-25 22:09
| RTでGO!
|
Trackback
1
最新の記事
狂った週末 |
at 2018-04-25 22:09 |
芝桜のじゅうたん |
at 2018-04-22 08:52 |
梅の実の酵母を使って純米吟醸酒 |
at 2018-04-19 22:29 |
びわ湖 de カレー |
at 2018-04-15 22:47 |
福知山でスイーツとラーメン |
at 2018-04-12 21:22 |
絶対残留! |
at 2018-04-08 21:37 |
出世街道まっしぐら 光秀その一 |
at 2018-04-05 22:41 |
唐橋と桜 |
at 2018-04-02 22:26 |
お多賀さんの糸切り餅 |
at 2018-03-30 22:22 |
新選組ここに生まれる |
at 2018-03-26 21:18 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
more...
記事ランキング
画像一覧
最新のコメント
ぶんさんへ ね、ね、素.. |
by power-shoes at 21:16 |
みつえっちゃんへ 本栖.. |
by power-shoes at 21:13 |
hideさんの笑顔に胸打.. |
by ぶん at 19:27 |
SAMさんへ やっぱり.. |
by みつ at 18:22 |
ずっといられる本栖湖ブル.. |
by みつえっちゃん at 17:00 |
sennin411さんへ.. |
by power-shoes at 18:29 |
今年は白シャツ、BMWの.. |
by sennin411 at 13:29 |
えっちゃんへ 今までの.. |
by power-shoes at 17:00 |
二日間とも本当に良いお天.. |
by えっちゃん at 09:45 |
ソロインテさんへ 汗ば.. |
by power-shoes at 18:58 |
Y RAVENさんへ .. |
by power-shoes at 22:55 |
私達は行けませんが、皆さ.. |
by RAVEN at 00:19 |
たんたんさんへ 波平さ.. |
by power-shoes at 18:41 |
3枚目の富士山は 「波.. |
by たんたん at 18:06 |
たこやきSundayさ.. |
by power-shoes at 12:44 |